綾がお勧めの≪旨い酒≫と≪酒に合う肴≫のレシピ♪
いらっしゃぁ~いっ♪
調理の基本は【厨房】でご案内してます♪
材料の分量は、特記の無い限り1人前です♪
4人前にしたい場合、調味料は4倍ではなく2倍程度にするといいですよぉ~♪
材料の分量は、特記の無い限り1人前です♪
4人前にしたい場合、調味料は4倍ではなく2倍程度にするといいですよぉ~♪
今日のお勧め♪
(06/05)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)
(05/25)
(05/23)
(05/22)
(05/20)
(05/18)
(05/18)
(05/15)
(05/10)
(05/05)
(05/04)
おしながき
メニュー検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
≪材料≫
鶏手羽(またはモモ肉) ・・・ 3本(モモ肉:半分)
胡椒 ・・・ 小さじ1
醤油 ・・・ 小さじ2
≪作り方≫
1.鶏手羽は、そのままでもOKですが、裏側(毛穴の無い方)に
切込みを入れ、骨を1本取り除いておくと食べやすいです♪
モモ肉を使う場合は、一口大に切っておきます。
2.ボールに鶏肉を入れ、胡椒と醤油を入れて馴染ませるように混ぜ、
5~10分ほど漬け込んでおきます。
3.フライパンにオーブンシートを敷き、鶏肉を並べ、弱火に掛けます。
鶏肉を並べる際、皮が下になるようにして並べてください。
オーブンシートが無い場合は、サラダ油を薄く敷いて、余分な油は
クッキングペーパーなどでふき取ってから鶏肉を並べます。
肉の半分位に火が通ったら、裏返して反対の面も焼きます♪
≪コツ≫
・辛いものが苦手な方は、胡椒の量を加減してください。
逆に、辛いものが得意な方は、胡椒の代わりに一味唐辛子でも
美味しく出来ますよ♪是非、お試しくださいね♪
・写真は、手羽の先も付けて焼いていますが、先を落とした方が、
骨を取るのは楽です。骨と骨の間に、包丁の尻(柄に近い方)を当て
包丁の上から(柄の付近)をまな板に押し付けるようにすると、
軟骨が切れます。上下の軟骨を切った後、手で骨を外します♪
綾は、落とした先っぽは、冷凍しておいて、鍋をする時にダシを
取るのに使っていま~す♪
綾の≪今宵のお勧め≫ | |
料理が魔王焼なら、お酒も「魔王」でいきましょ♪ プレミアなお酒なので、中々入手困難! 外で飲んだら、目が飛び出る程取られました!(爆) オン・ザ・ロックや水割りで、スッキリと♪ | |
≪魔王≫ | 画像クリックで、楽天市場にGO♪ |
---[ PR ]------------------------------------------------------------ |
「給料日が来た」ホッとした。「支払いを済ませた」ぞっとした! 子どもの塾代、進学、住宅ローン・・・増え続ける支払い。。。 普通に働き、普通に暮らし、普通に借金し・・・普通の生活。 http://winsome.sakura.ne.jp/nrt/itt/new.htm 普通の主婦からプチ・セレブヘ~彼女に何が起こったのか? |
--------------------------------------------------------------------- |
ビール腹とサヨナラ! ダイエット・パンフレット・プレゼント中♪ お申込み⇒ http://z.la/n82k9 ≪ダイエット屋 Tiara≫ |
------------------------------------------------------------[ PR ]--- |
PR
≪材料≫
万能ネギ(わけぎ) ・・・ 1把
マヨネーズ ・・・ 大さじ2
赤味噌 ・・・ 小さじ1
オリーブオイル(サラダ油) ・・・ 小さじ1~2
好みで、和からし
≪作り方≫
1.万能ネギ(または、わけぎ)を水洗いし、根を取り、3~4cmに切る。
湯を沸かし、塩小匙1/2弱を入れ、ネギを茹でる。
ザルで湯を切り、氷を入れた水に浸けて荒熱を取り、
両手で挟むようにして水分を絞る。
2.ボールに、マヨネーズと味噌、オリーブオイル、(好みで和カラシ)を
入れ、よく混ぜる。 混ざったところに、ネギを加えて和える。
≪コツ≫
・茹で時間は、万能ネギで10~15秒。わけぎで20~25秒ほど。
鮮やかな緑色になる程度でOK♪
・和からしの代わりに一味唐辛子を加えても美味しいですよ♪
綾の≪今宵のお勧め≫ | |
米焼酎の古酒と、もち米で仕込んだ米焼酎。 『百年の孤独』と同じ蔵元のお酒♪ 癖が無いので・・・二日酔いに注意!(笑) | |
≪野うさぎの走り≫ | 画像クリックで、楽天市場にGO♪ |
---[ PR ]------------------------------------------------------------ |
「給料日が来た」ホッとした。「支払いを済ませた」ぞっとした! 子どもの塾代、進学、住宅ローン・・・増え続ける支払い。。。 普通に働き、普通に暮らし、普通に借金し・・・普通の生活。 http://winsome.sakura.ne.jp/nrt/itt/new.htm 普通の主婦からプチ・セレブヘ~彼女に何が起こったのか? |
--------------------------------------------------------------------- |
ビール腹とサヨナラ! ダイエット・パンフレット・プレゼント中♪ お申込み⇒ http://z.la/n82k9 ≪ダイエット屋 Tiara≫ |
------------------------------------------------------------[ PR ]--- |
≪材料≫
皮付き冷凍ポテト ・・・ 100g
ベーコン ・・・ 1~2枚
ホールコーン ・・・ 大匙2~3杯
溶けるチーズ ・・・ 適宜
マヨネーズ ・・・ 適宜
≪作り方≫
1.冷凍ポテトは、室温で解かしておくか、電子レンジで解凍する。
ベーコンは1cm~1.5cm幅に切っておく。
シート状の溶けるチーズは、小さめに切っておくといいですよ♪
2.オーブン皿にポテトを平らに入れ、ベーコン、ホールコーンを散らし、
その上にマヨネーズをかけ、溶けるチーズを散らす。
マヨネーズの量は、お好みで加減してください。
(多目の方が美味しいかな♪)
3.オーブン、またはトースターでチーズが溶けるまで焼きます。
オーブンは200度~220度位がいいようですよ♪
≪コツ≫
・冷凍ポテトは、必ず解凍して置いてください。
チーズが溶ける位しか加熱しないので、解凍しておかないと
シャリシャリの半解凍状態になって美味しくありません。
・余ったベーコンは、ラップに包み冷凍用シール袋に入れて
冷凍庫で保管しましょう♪
・溶けるチーズも、余った分は冷凍しておくとカビが防げます♪
綾の≪今宵のお勧め≫ | |
綾は、このシリーズの≪シトロン≫が大好き! 癖が無いので、レモンやライムを絞って・・・♪ ロックでもOK!だけど、40度あるので 水割りか、炭酸割りがベターかなぁ~♪ | |
≪アブソリュート≫ | 画像クリックで、楽天市場にGO♪ |
---[ PR ]------------------------------------------------------------ |
借金を返すために借金をする。そんな生活がイヤだった。 まとまった貯金が無い。そんな不安から抜け出したかった。 http://winsome.sakura.ne.jp/nrt/LW/index.htm あと5万欲しくて始めた副業で、旦那の給料そのまま貯金! |
--------------------------------------------------------------------- |
ビール腹とサヨナラ! ダイエット・パンフレット・プレゼント中♪ お申込み⇒ http://z.la/n82k9 ≪ダイエット屋 Tiara≫ |
------------------------------------------------------------[ PR ]--- |
≪材料≫
切干大根 ・・・ 1袋(40g)
青大豆 ・・・ 1袋(または、枝豆 適宜)
ニンジン ・・・ 好みで適宜
つゆの素 ・・・ 50cc
≪作り方≫
1.切干大根は、さっと水洗いし固く絞り、ゴミを取り除いておく。
長い場合は、ザク切りにする。
2.青大豆は、ザルにあけて水を切っておく。
枝豆を使う場合は、(茹でる、または解凍の後)サヤから出しておく。
3.彩りでニンジンを入れる場合は、適宜の量を千切りにしておく。
4.調味液(水200cc+つゆの素50cc)を作り、材料を漬け込む。
直ぐ食べる事も出来ますが、一昼夜置いた方が味が染みて
美味しいですよぉ~♪
≪コツ≫
・切干大根を1袋使った場合は、かなりの量が出来上がります。
冷蔵庫で保存すれば、3~4日大丈夫ですが、
この時注意したいのは、「食べる分だけ取り分けて出す」という事。
食卓に出して、一度箸をつけた物は、菌が繁殖しますので注意!
・漬ける時に、乾燥柚子(生でもOK!)を加えると、香りも楽しめます。
綾の≪今宵のお勧め≫ | |
超辛の日本酒度プラス20度のお酒! あと味スッキリ!宮城のお酒です♪ | |
≪雪の松島≫ | 画像クリックで、楽天市場にGO♪ |
---[ PR ]------------------------------------------------------------ |
子どもの塾代、進学、住宅ローン・・・増え続ける支払い。 ベースアップでは追いつけない!不安だらけの将来でした。。。 あと5万欲しくて始めた副業、旦那の給料はそのまま貯金! http://winsome.sakura.ne.jp/nrt/LW/index.htm |
--------------------------------------------------------------------- |
ビール腹とサヨナラ! ダイエット・パンフレット・プレゼント中♪ お申込み⇒ http://z.la/n82k9 ≪ダイエット屋 Tiara≫ |
------------------------------------------------------------[ PR ]--- |
≪材料≫
ナス ・・・ 4~5本
マグロ缶(味付) ・・・ 1缶
≪作り方≫
1.ナスは、ヘタを落として乱切りにします。
水につけ(4~5分)アクを抜きます。
2.鍋にナスを入れ、ナスの半分の高さ程の水を入れます。
マグロ缶を開け、ナスの上に広げ入れます。
中火に掛け、落し蓋をして10分ほど煮ます。
≪コツ≫
・マグロ缶に味がついていますので、他の調味料は加えません。
・落し蓋が無い場合は、アルミホイルを鍋より一回り大きく切り
(四角いままでOK)一度軽く丸めてから開き、代用します。
綾の≪今宵のお勧め≫ | |
九州の友達からの戴き物で初めて口にしました♪ これ、マヂ旨焼酎でした! お勧め!! | |
≪天使の誘惑≫ | 画像クリックで、楽天市場にGO♪ |
---[ PR ]------------------------------------------------------------ |
子どもの塾代、進学、住宅ローン・・・増え続ける支払い。 ベースアップでは追いつけない!不安だらけの将来でした。。。 あと5万欲しくて始めた副業、旦那の給料はそのまま貯金! http://winsome.sakura.ne.jp/nrt/LW/index.htm |
--------------------------------------------------------------------- |
ビール腹とサヨナラ! ダイエット・パンフレット・プレゼント中♪ お申込み⇒ http://z.la/n82k9 ≪ダイエット屋 Tiara≫ |
------------------------------------------------------------[ PR ]--- |